- 2019年3月28日
- 2019年3月28日
DIY 刷毛で車を塗ってみた
最近はネットがあるので、想像できる大抵のことは調べれば詳しく載ってます。 いつもだいたい何する時も4、5人の経験者のサイトを見ながら、面倒臭くなさそうなやり方をチョイスしてミックスします。 何の知識もなく、多分できるやろうぐらいの感じでやったら失敗し […]
最近はネットがあるので、想像できる大抵のことは調べれば詳しく載ってます。 いつもだいたい何する時も4、5人の経験者のサイトを見ながら、面倒臭くなさそうなやり方をチョイスしてミックスします。 何の知識もなく、多分できるやろうぐらいの感じでやったら失敗し […]
毎年8月にサンディエゴで行われている、世界最大のティキカルチャーイベント “ティキオアシス”。 今年は4月にアリゾナでも開催します。 ありがたいことにアリゾナティキオアシスのイラスト・グッズ全般担当させていただく事になりました […]
ショートドキュメントフィルムの紹介です。 2018年の7月に初公開された”Bosko and the Rebirth of Tiki” Bosko Hrnjakは1963年ロサンゼルス生まれ、南カリフォルニア育ち。 無くなってしまったテ […]
簡単に言うと妖精です。 言い伝えによると、カウアイ島に住んでおり、体が小さい(人間の背丈の半分ほど)種族だそうです。 小さい割に筋肉質という噂も。 とてもシャイな性格で人前には姿を見せない。 夜行性で工事が得意!?深夜のうちに水路を作って今でも実在す […]
メネフネサーフバーをモチーフにしたベルベットペインティング。 イラストは描いたらすぐに販売してるので、手元にあるのは完成後3日程度。 PCにある写真を見てたらこんなん描いたっけ?と思う絵もチラホラ。 黒のベルベットに絵の具を乗せて、絵の具の乗せる量で […]
ティキバーって聞いた事あるけど、どこ行ったら行けんの? ってよく聞かれるし、また「それティキバー言うてるけど、全然ちゃうやん。。。」 って事ほんまよくあります。 お店が南国風であろうが、ティキ置いてようが、ティキカクテル無くてティキバー成らず! ティ […]
描いてるとこってなかなか見れないけど、見たいって人結構いるので、前に描いてるところを撮影したやつをアップしときます。 スパイクジョーンズの曲に乗せて、どーぞー
初めてレジンを使ってフィギュアを製作した「メネフネミステイク」 シリコンの型とかできるんかな?と思ってたけど意外にスムーズに出来ました。 次は両面や三面の型取りやってみよう。 このフィギアの設定はポリネシア諸島にある小さな島でメネフネがティキを彫って […]
写真のお方わかります? Sven A Kirstenです。 彼はドイツのカメラマンでノンフィクション作家。 考古学者・ティキ研究家でもあり、現代ティキカルチャーの第一人者です。 前回紹介したWitcoについてもっと知りたい人 スヴェンがめちゃくちゃか […]
Witco 日本では「ウィトコ」って言ってますが、正式な発音は「ウィッコー」です。 「ウィトコ」って海外で言っても通じないです。 正式名は、Western International Trading Companyで頭文字の(WITCO) 50年代後 […]